イベント情報
その他のイベント
講座「社会・他者との対話」/がんとの共生
講師 | 林真理氏(マイクロソフト株式会社) |
---|---|
日時 | 2008年11月11日(土)13時00分~14時30分 |
場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 第一校舎107番教室 |
参加費 | 無料 |
申込み | 不要 |
講座「社会・他者との対話」/沖縄現地調査班学習成果発表会
日時 | 2008年3月14日(金)15時00分~17時00分 |
---|---|
場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 大学院棟311番教室 |
参加費 | 無料 |
申込み | 不要 |
備考 | 詳細については開催案内をご覧ください。 |
講座「社会・他者との対話」/児童自立支援施設とは何か――その歴史と現状
講師 | 長沼友兄氏(東京都立萩山実務学校元校長) |
---|---|
日時 | 2008年1月8日(火)18時10分~20時00分 |
場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 大学院棟311番教室 |
参加費 | 無料 |
申込み | 不要 |
備考 | 詳細については開催案内(PDFファイル)をご覧ください。 また、この講座は講演記録の全文をご覧いただけます。 |
公開講演「授業を創りかえる――子どもの思いに寄り添いながら」
講師 | 西山俊彦氏(相模原市教育委員会) |
---|---|
日時 | 2007年11月27日(火) 18時10分~20時10分 |
場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 大学院校舎1階311番教室 |
参加費 | 無料 |
申込 | 不要 |
備考 | 詳細はこちらをご覧ください |
講座「社会・他者との対話」/国立ハンセン病資料館見学会
日時 | 2007年10月13日(土)13時30分見学開始、16時解散 |
---|---|
場所 | 国立ハンセン病資料館 〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-13 詳細は下記ホームページでご確認下さい。 http://www.hansen-dis.jp/ |
集合 | 〈13時:西武池袋線清瀬駅改札口〉又は、 〈13時25分:国立ハンセン病資料館前〉に集合してください。 |
参加費 | 無料 |
申込 | 2007年10月11日(木)までに教職課程センター又は各キャンパス教職課程窓口まで |
備考 | 詳細はこちらをご覧ください |
講座「社会・他者との対話」/公開講演会「ハンセン病を生きて――尊厳回復の願いと私のたたかい」
公開講演「中学生の学びに迫る教師」
講師 | 高橋智佳子氏(和光中学校教諭) 山崎一希 氏(卒業生) |
---|---|
日時 | 2007年7月7日(土) 13時~16時15分 |
場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎454番教室 |
参加費 | 無料 |
申込 | 不要 |
講座「社会・他者との対話」/映画『こんばんは』上映会(字幕付き)・監督講演会
- 1
- 2